就留女、するめのその先に…!

就職留年を経験した社会人2年目です。ツイッターやってます。最近は転職を考えています。

ありがとうの魔力

次いつ更新出来るかわからんとか、忙しいアピールをしつつ、3週間ぶりの更新。

去年よりもハイペースの更新頻度なので、お褒めの言葉をください。。。

 

今まで、転職したい!とか愚痴愚痴!とか鬱!とか、暗くてテンションの下がる話ばかりだったが、

今日はいつもと違って明るい話をする。

テーマは'ありがとう'

 

 

感謝されることはとても嬉しいことである。もちろんね。

だが、今日はその日常生活でのお話ではなく、お仕事での'ありがとう'のお話。

(そもそもこのブログのテーマがお仕事系だからね。)

 

 

 

f:id:brd1267:20200524173451j:image

 

ありがとうをたくさん言ってくれるクライアント

私は、1人で何十社ものクライアントを抱えるタイプの仕事柄であり、

質も内容も要求も1社ごとに被ることなく違う。

最短の納期で、複雑な手配を組まなくてはいけないクライアントもいて、正直相手をするのはストレスだし、この上なく面倒!

でも、そんなめんどくさい要求をしてくる顧客の中でも、

「この人のためなら頑張ろう!」とモチベーション高く取り組みたくなる顧客がいる。

 

そのクライアントの最大の特徴は、

メールの文面で頻繁に、「ありがとうございます」を使うこと。

え、それだけ?って思うかもしれないが、感謝されるのはとても気持ち良い。

 

「ご連絡ありがとうございます」

「早速ご案内いただきありがとうございます。」

「丁寧なご対応ありがとうございます。」

その顧客のメールはこんな感じで、話の流れ的にもスムーズに感謝の言葉を挟んでくる。

これが、もう、本当に心地よい。

1日に何度感謝されても不快に思うことはないし、

このような「ありがとう」の魔力によって仕事も円滑に進むのではないだろうか。

 

感謝の言葉を言えないクライアント

一方、自分勝手な都合でこちらを理不尽に急かしまくったり、無理な要求を突きつけるくせに、

こちらがいくらその要求に応えようとも、感謝をしてこない人がいる。

こっちはこんなに頑張ってるんだ!感謝しろ!と偉ぶってるわけではなく、ただの気持ちの問題なのだが、

この気持ちの問題こそ、仕事上のわだかまりやストレスに通じるのではないだろうか。

 

いくら相手がクライアントとは言え、こんな感じでは「お客様は神様です」だなんて思わないし、思いたくもない。

金さえ払えば良いやろという感じで、

こちらを無理させるのに感謝の言葉を言わない人は、

私のことを軽率に扱ってるし、自分の利益のための駒としか思っていない感じがして、本当に好きになれない。

 

 

申し訳ございません よりも ありがとう

たとえば、こちらに全く非がなく、顧客のミスがこちらに影響する場合。

相手が「申し訳ございません」と謝るのは大前提だが、

こちらがそのミスをカバーしたことに対してありがとうを言ってくれるのは、

そのミスが少し霞むくらい嬉しいものである。

ミスに対して誠心誠意謝罪するのは、礼儀として大事なのはもちろんだが、

それにプラスして、ミスのカバーをしてくれた人に対する感謝の言葉も忘れてはならないと思った。

 

 

自分もたくさん「ありがとう」を言おう

相手の心を豊かにする言葉「ありがとう」。

すごく単純な言葉だけど、「ありがとう」には、人間関係に収まらず、ビジネス上の関係も豊かにする魔法の言葉である。

ありがとうの魔力を信じて、明日からもたくさん「ありがとう」を言おうと思う。