就留女、するめのその先に…!

就職留年を経験した社会人2年目です。ツイッターやってます。最近は転職を考えています。

土日に選考するのはありか?

偶然かもしれないが今回の就活では、

土日説明会選考を行う企業を目の当たりにすることが数回あった。

 

就活といえば、平日の昼間というイメージが強かったため、少し驚いた。

今日は、その土日選考について思ったことをまとめていく。

 

 

目次

 

 

 

土日に選考する理由

私が推測するに、理由は二つある。

一つ目は、平日の授業に配慮しているから。

 

大学生は本来学問に力を入れなければならないはずだ。学生には学業と両立しやすいように、土日選考なら良いのでは?

という感じで土日採用イベントを行うのだろうか。

 

 

二つ目は、

平日は業務に追われすぎて、土日くらいしか選考活動ができないから。

大企業なら、売り上げを作り上げる部門(製造とか営業とか)と管理部門(総務・経理・人事)がしっかりと分けられている。

しかし、小さな会社や、ベンチャー系の会社は、そのあたりが曖昧になっているところも存在する。

 

 

 

学生側から見た土日選考の是非

以前参加した説明会で、

平日選考が良いか土日選考が良いか、アンケートを取られたことがある。

結果、その場にいた95パーセントほどの学生が、平日派だった
理由は、授業を休む口実になる、土日にバイトをしたい、他の企業の選考は平日だからなど。

 

そして当の私は、土日選考反対派

はっきりと申し上げると、土日選考が迷惑だと感じている。

なぜなら、土日は息抜きとアルバイトに時間を割きたいし、

平日に就活に励み、土日や休む といったリズムの方が、個人的にはメリハリがついた生活ができ、精神的に健康になれるから。

 

しかも、授業には一切出ていないため、

学業への配慮をされる以前に、配慮される必要がない。

 

また、他の圧倒的多数の企業は、平日に選考イベントを開催する。

就活の予定が平日にまとまっているほうが予定を組みやすいし、移動や体力面での負担が軽減されるのである。。

 

一方で、土日に選考活動に駆り出される社員を見ると、

休日出勤してるなあ と悪印象を抱く。
自分も入社したらこうやって休日も駆り出されるのかなあ、振替休日あるのかなあって不安になったりする。

 

 

 

 

 

 

そもそも新卒採用自体が無理がある

先ほども申し上げたが、私は授業に一切出ずに就活に専念している。

それでもまだ、大本命の企業からは内定をもらっていない。

 

就活に集中できる環境にある私でさえこんな状況なのに、

ましてや授業やゼミに通いつつ就活をしている子たちは、どれほどの苦痛を感じているのだろうか。

 

時代の流れからして一つの会社に一生勤め上げる風潮は薄れつつあるが、
それでも人生を大きく左右するイベントである就職活動を、

授業片手間に全力でできるだろうか?

 

両立できる超人はいるだろう。

しかし私は超人ではない。

私は一度目の就活は、学業と両立できず、失敗した。

授業でのプレゼン準備、ES作成、授業への出席、選考会への参加等々、

心休まる時間も、精神的余裕がなくなった。

そして、両方とも中途半端になってしまった。

(一度目の就活失敗の原因は、それ以外のものが大きいが)

 

 


解禁前インターンのことを視野に入れたら、3年の6月前には就活を始めなければいけない。

なおさら、学業や部活・サークル、学生生活との両立は厳しさを帯びてくる。

 


企業側にとってはメリットばかりだろうが、

学生側からしたら、苦痛でしかない制度である。

 

 

※追記

ツイッターでアンケートを取ったところ、

以下のような結果が出た。

f:id:brd1267:20180529225553j:image

意外にも、土日開催の面接はありという方が多かった。

これは驚いた。

ご回答してくださった59名のフォロワーさん、ご協力ありがとうございました。